お知らせ「鷹見泉石日記 全8冊揃」の入荷です

古河歴史博物館編 吉川弘文館 2001~2004発行 

鷹見泉石は、江戸時代に活躍した古河藩の家老です。

50年近く藩主である土井氏に仕え、大塩平八郎の乱鎮圧など重要な任務を果たしました。

鷹見の活躍した19世紀前半は、海外に対する日本の意識が徐々に高まりつつある時期でした。

藩主が幕府の重職に就き、実務にあたっている影響もあって、鷹見自身も海外の情報に精通していました。

当時の政界のみならず、蘭学者や画家など幅広い人物と交友があったということです。

鷹見泉石日記は、約60年ものあいだ記録された日記です。当時の役人の風習や生活を知るための重要な史料と言われています。

本書は、そんな鷹見泉石日記を翻刻した書籍です。

オンラインストアはこちら

鷹見泉石日記 全8冊揃


よろしければシェアお願いします

2025年7月に投稿した長島書店オンラインストアの記事一覧

PAGE TOP