2023年8月のアーカイブ一覧
無雙直伝英信流居合道が新入荷いたしました
福井虎雄/著 昭和57年発行 居合は敵を仮想して独習するものであり、その人の性格が表現され、且つその人の癖が極端に弟子に写るものである。従って同門の人でも形が変わり、次の門人ともなればその差はますますおおきくなる。現在の英信流に沢山の流派が生じた観のあるのはこれ故である。 「剣は ...
入荷!日本甲冑の実証的研究
山岸素夫/著 1994年 日本甲冑の実証的研究刊行会/発行著者・山岸素夫は篤学の士である。航空工学専攻から甲冑の研究に転向したのは壮年になってからのことである。その甲冑も戦乱に機能した中世甲冑を中心にしたものある。師事した内もっとも直接指導を受けたのは山上八郎さんである。自然 ...
田山花袋研究の入荷情報
昭和51年発行 小林一郎/著 桜楓社著者の小林一郎は田山花袋研究の第一人者である。伝記的、実証的研究によって田山花袋研究の基礎を作った。東洋大学文学部国文科卒業。のち東洋大学短期大学学長を務めた。田山花袋 小本名録弥。群馬県に生れる。尾崎紅葉,江見水蔭の指導を受けたが,自然主義的 ...
京後藤の研究が入荷いたしました
京後藤とは、以前は脇後藤とも呼ばれており、後藤本家の作品より一格下にみられていたが、在銘品には本家に見紛う作品も多く見受けられる。それは京後藤は本家の次男、三男などが別家を創設し、本家のよき協力者として活躍し、力量を充分兼ね備えた名工たちが多かったからである。後藤家は、装剣金工の ...