2023年9月のアーカイブ一覧
最新入荷!『西谷啓治著作集』全26冊揃
西谷啓治 1987年刊 日本の哲学者・思想家といえば誰が思い浮かぶでしょうか。田邊元,鈴木大拙,三木清,大森荘蔵,井筒俊彦,丸山眞男,最近では柄谷行人といった名前を挙げる人が多いかもしれません。その中には当然,西田幾多郎の名前も含まれるでしょう。日本を代表する哲学者でいわゆる京都 ...
神道夢想流 杖道教範が入荷いたしました
清水隆次/監修 1988年 日貿出版社/発行神道夢想流杖道は、今から約400年前に、天真正伝香取神道流及び鹿島直心影流の奥儀をきわめたと言われる剣の達人、夢想権之助勝吉によって創始された武道である。杖道は動の中に静を有し、静の中に動を有する、陰陽一体、身心一体の「調和」を追求する ...
入荷情報「心身統一原論」
藤平光一/著 昭和51年 エコン出版局/発行私達の生命は天地より与えられている天地の一分身である。この世に人として生を享けた以上、天地の理を悟り、天地と一体で、ある自己を悟ることは人間としての責務である。しかし、これを言うは易く、行うは難しい。先人はみな山に籠り、滝に打たれ、粉骨 ...
武道練習(合気道)が入荷です
植芝守高(盛平)/著 Larry E.Bieri, Seiko M.Bieri/英訳 昭和53年 港リサーチ/発行こんにちの合気道は、植芝盛平〔1883-1969〕が合気武術、合気武道の名で指導してきたものを、1942年みずから合気道と改称したのが始まりである。もともとは古流柔 ...
新入荷のお知らせ「新訂北宋符合泉志」
小川浩/編 昭和51年 日本古銭研究会/発行本書は北宋銭譜である。太祖 趙匡胤より九帝を得た鉄宋までの167年間に鋳造された銭貨があり、これが北宋銭となり43種に及んでいる。この北宋時代に鋳造された銭貨のなかに、同じ銭文のもので真書体と篆書体の一対の銭がある。これらを分類すると銭 ...