2024年12月のアーカイブ一覧
新着! モラリア 西洋古典叢書 既刊全14冊揃

京都大学学術出版会 1997年刊 プルタルコスは、古代ギリシアの思想家・歴史家です。日本ではプルタークと呼ばれることもあります。プルタルコスの残した著作のなかでも、特に有名なのが対比列伝あるいは英雄伝と呼ばれる作品と、倫理論集あるいはモラリアと呼ばれる作品です。本書は後者、すなわ ...
フロイト全集 別巻共 全23冊揃 入荷

岩波書店 2006年刊 フロイトは20世紀初頭のオーストリアの精神科医であり、心理学の分野に革命的な発展をもたらした人物です。その主張は心理学のみならず、哲学、思想、文学、社会科学など、さまざまな分野へ多大な影響を与えました。彼の提唱した精神分析学は、人間の心の深層を探求し、その ...
年末年始休業のお知らせ
![]()
ご愛顧いただき誠にありがとうございます誠に勝手ながら下記の日程を年末年始休業とさせていただきます2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日)年明けは6日(月)より通常営業となります 休業期間の発送は、2024年12月27日までにご入金を確認いたしましたご注文は ...
新着情報『弘法大師 空海全集』全8冊揃

筑摩書房 1991年刊 空海は平安時代の日本を代表する僧侶の一人だ。地方の豪族に生まれ、都の大学寮で勉強をする機会にも恵まれたが、それらの教えに疑問を感じ、山林での修行など様々な遍歴を重ね、後に出家する至ったという。留学僧として唐に渡り、密教の第七祖である恵果に師事すると、短期間 ...
『訓読玉葉』全7冊揃 の入荷です

高橋貞一 高科書店 1988年 玉葉は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて、公家である九条兼実によって書かれた日記だ。平安時代末期から鎌倉時代初期という時代は、それまでの院政体制が武家体制という新たな政治体制へと変化した時代だ。平清盛が徐々に頭角を現し、その栄華を極め、やがて没 ...

