2024年9月のアーカイブ一覧
新着!『松浦友久著作選』全4冊揃い

研文出版 2003年刊 松浦友久、1935年生、2002年没、静岡県出身の中国古典文学研究者。詩経や唐詩などの業績を残した目加田誠などに師事した。目加田は、倉石武四郎や吉川幸次郎などと世代を同じくした、同時代を代表する中国文学研究者だ。『洛神の賦』などの著作のほか、『唐詩選 新釈 ...
新着書籍 『福田恆存評論集』別巻共全21冊揃い

麗澤大学出版会 平成21年刊 福田恆存、1912年東京都に生まれる。高等学校、大学在学中から劇作や評論活動に携わる。大学卒業後、教師など様々な職に就きつつ、政治評論や翻訳作品を発表した。進歩的文化人を批判した保守派の人物として知られているが、その活動範囲は政治評論のみに止まらない ...
『川端康成全集』全37冊 新入荷

新潮社 1981年 川端康成、1899年大阪に生まれる。東京帝国大学在学中、菊池寛に才能を認められ文壇へ頭角を現し、横光利一らとともに創刊した雑誌「文藝時代」を中心として発表した作品が、西洋の前衛文学を取り入れた「新感覚派」として注目される。その後、日本の美意識を表現した作品も発 ...
新着のお知らせ 『江戸吉原叢刊』 全7冊揃

八木書店 2010年刊 江戸時代の遊女に関する評判記や吉原細見を集成した、八木書店の『江戸吉原叢刊』が全7揃いで入荷いたしました。収録の対象となったのは、明暦の大火前に現在の日本橋辺りに位置したいわゆる元吉原時代から、その後日本堤へ移転して新吉原といわれた時代まで、およそ250年 ...

